My Peaceful Tsubuyaki

脱力系です。のんびり のほほんと やってみます。

長崎・グラバー園近郊をぶらり散策

 

南山手地区の斜行エレベーター&垂直エレベーター近くに位置する

南山手レストハウスにて。

 

f:id:horoly:20140517142644j:plain

 

f:id:horoly:20140517142643j:plain

めっちゃ窓の外が綺麗ー。

気分的に往時の住人に なりきって ほのぼの してみたり。

 

建物は初期居留地住宅として利用されていたもの。

建築は 幕末の元治元年(1864年)~慶応元年(1865年)

と されているので、

赤毛のアン』翻訳者の村岡花子さんが 生きた時代と 

わりかし近い。

 

※ちなみに こちらにはビデオ室のような部屋があったので  おすすめです。

私は「蝶々婦人」や「長崎の町並み保存」について勉強になるVTRを視聴。

 

 

 

 

 

 

 

ところ変わって、グラバー園外側。

f:id:horoly:20140517142646j:plain

これから始まる あなたの物語~♪」…という絢香の歌声が聴こえてきそうな

花子とアン」の時代を意識させる建物の造り。

※女学校時代のイメージ

 

 

面するのは、

郵便局員さんも大変だなぁ…

と感じさせる坂道。

f:id:horoly:20140517142645j:plain

やっぱり長崎は坂道の街なんですね。

 

f:id:horoly:20140517142647j:plain

どこを見ても 地元・大阪にはない開放感ある爽やかさ。

素晴らしい。

 

 

その後 向かったのは「ドンドン坂」

f:id:horoly:20140517142649j:plain

目前に海が見えます♪

 

 名前の由来は、雨が降ると坂を流れ落ちる水が

「どんどん」と音を立てて鳴るからだそうです。

 

坂の横は 明治30年に設立された女子修道院のマリア園。

f:id:horoly:20140517142650j:plain

 

窓の形がアーチ状で綺麗でした。 

f:id:horoly:20140517142648j:plain

f:id:horoly:20140616234431p:plainハイカラ ウインドウ。

 

※マウスでちょっぴり丁寧に描写。

 

 

 

 

 

 いつまで長崎旅行の話を書いているんでしょう。

まぁ良いや。

 

 

おわり